All

デザイナー向けNotion共有会

Shoko

2024年10月から11月に何度か開催させて頂いた私のNotion共有会。

私はNotionをリリース当初から使っているのですが
・スケジュールやタスク
・お客様やプロジェクト
・ミーティング
・売り上げや確定申告の事前準備
月別目標と簡単な日報
これらをデザイナーとして日々の業務で一元管理している自作のNotionを、「どのような目的で」「どのように使用しているのか」を共有させて頂く会を開催しました。

真似して自作できる方は個人利用の範囲で自作していだたいてもOK!
使いたいけれど自作はちょっと難しい方のためにテンプレート販売もしています。

こちらのサイトのお役立ち記事ページでは、Notionについての記事もいくつかご紹介しているので、気になる方は動画と合わせてチェックして下さい。

▼こんな人におすすめの動画です!

  • Notionで業務に必要な内容を一元管理したい
  • タスク管理の方法を模索している
  • スケジュール管理をもっと効率良く行いたい
  • 自身の目標管理や振り返りを行いたい
  • 他のデザイナーの管理方法が気になる
  • Notioで何ができるのか知りたい
  • Notionでデザイナーに必要な内容を一元管理したい
  • タスク管理の方法を模索している
  • スケジュール管理をもっと効率良く行いたい
  • 自身の目標管理や振り返りを行いたい
  • 他のデザイナーの管理方法が気になる
  • Notioで何ができるのか知りたい

▼チャプターリスト
00:00 初めに
01:57 01Notionを長く愛用するコツ(Notionとは?)
05:14 02 私のNotionの目的と管理内容
06:28 03ページの全体構造
10:07 04実際の使い方
10:26 -お客様とプロジェクトの管理
20:42 -タスクとスケジュールの管理(タスク)
28:20 -タスクとスケジュールの管理(スケジュール)
36:30 -自身の成長管理(日記)
39:10 -自身の成長管理(月別目標と振り返り)
43:55 -情報の管理(発信する情報)
45:44 -情報の管理(収集した情報)
48:19 05テンプレートについて
51:56 ご挨拶

ABOUT ME
Shoko
Shoko
デザイナー
デザイナー歴11年
内フリーランスデザイナー歴4年目

開業前は制作会社で、グラフィックデザイン・空間デザイン・ブランディングを行う。
サロン・フィットネス・ホテルの案件を担当することが多く、御三家ホテルのシーズンビュッフェ企画などのメインデザイナーを務める。

現在はcomf designという屋号でフリーランスデザイナーとして活動し、ブランディング・ロゴ・グラフィック・ウェブなどのトータルデザインを行なっている。
記事URLをコピーしました