運営者情報
1.運営者の自己紹介
名前:高木笙子(Shoko Takagi)
職業:フリーランスデザイナー
経歴:デザイナー歴10年
開業前は大阪の制作会社で、グラフィックデザイン・空間デザイン・ブランディングを行う。
サロン・フィットネス・ホテルの案件を担当することが多く、御三家ホテルのシーズンビュッフェ企画などのメインデザイナーを務める。
専門分野:グラフィックデザイン・Webデザイン・ブランディング・企画
好きな物事:餃子・コーヒーの味がしっかりするカフェオレ・美術館・建築・旅行・映画・アニメ・キャンプ・ピラティス・生姜
2.ジャンルとコンセプト
提供する情報のジャンル
提供する情報のジャンル デザイナーのノウハウ(ワークフローや便利なツール紹介など)
コンセプト
コンセプト:デザイナーに必要な情報を欲しい時に。身近に手に入る役立つ情報を。
3.運営の目的・理由
効率的な情報収取をしてもらう
デザインスクールには、体系的な知識が学べる一方で、フリーランスデザイナーには不要な情報や冗長なプロセスが多いことがあります。
多忙な日常の中で、すぐに役立つ情報だけをピンポイントで手に入れられる環境が必要だと感じました。
デザインスキルだけでは足りない現実
デザインスクールで、デザインソフトの使い方やスキルを学んでも、現実のクライアントワークやプロジェクト管理に対応できないデザイナーが多いように感じます。
このサイトでは、実際のワークフローやクライアント対応に役立つ情報を、実体験に基づいて提供します。
フリーランスデザイナーの横のつながり
フリーランスデザイナーは、社内デザイナーと異なり、すぐ隣に気軽に相談できる同僚がいないことが多いです。
そこでデザイナー同士のつながりや情報交換が大切だと考え、無料参加のZoomデザイナー情報交換会を定期的に開催します。
知識のアウトプットを通じて共に成長
私自身もデザイナーとして成長し続けたいという強い想いがあります。
このサイトを通じて、私が持つ知識や経験をアウトプットすることで、共に成長できる場を提供したいと考えています。
4.コンテンツの品質について
情報について
自信が10年間のデザイナー活動の中で試行錯誤し、実際に取り入れている方法や意見、便利だと思う情報を個人の意見として発信しています。
取り組み
画像・アプリ・フォントなど、著作権や商用利用に関わるコンテンツについては、記事公開時に確認を行なっております。
また、記事に記載する情報は、公開前に一般的な見解も調べた上で掲載いたします。
しかし、あくまで一個人の見解であり、法的に保障されるものではないことを予めご理解下さい。
お問い合わせ方法
掲載内容に、誤りや不備がある際は、迅速に修正・改善に努めます。
お気付きの点や、不備がございましたら、下記連絡先までお問い合わせ、ご連絡をお願いいたします。
info@comfdesign.com
高木
5.著作権と引用について
法的ルールを厳守します
6.プライバシーポリシー
プライバシーポリシーについては、こちらのページに記載しております。
https://comf-shoko.site/privacy/
7.利用規約・特定商取引法に基づく表記
利用規約は、こちらのページに記載しております。
https://comf-shoko.site/paidpost-terms/
8.特定商取引法に基づく表記
特定商取引法に基づく表記は、こちらのページに記載しております。
https://comf-shoko.site/law/
9.連絡先
info@comfdesign.com