自己実現テンプレート

自己実現テンプレートでできる事
Notionリリース時からNotionを愛用している、デザイナーの私が日々使用しているNotionから、
- タスクとタスクの時間計測
- Notionカレンダーと連携したスケジュール管理
- 日記
- 月別目標と月の振り返り
- WebBookmark(Google Chromeからワンクリックで情報保存)
- SNSやブログ、TouTubeの発進管理
を、自己実現(なりたい自分を目指す)為に必要だと思う項目をピックアップした月々の目標を立てて取り組みたい方におすすめのテンプレートです。
日々のタスクとスケジュール管理もこれ一つ!
NotionカレンダーはGoogleカレンダーとも連携でき、Notionに埋め込むことができるので、とっても便利です。
※Notionカレンダーを使わない方も、Notionでタスク管理とタスクの時間計測、更新通知の管理としてご利用いただけます
デザイナー以外の方にも、お仕事やプライベートでご利用いただけます!
それぞれの機能と特徴
自身の成長管理
1日の振り返り(日記)は、目標や仕事時間をカレンダー表示で一目で確認でき、クリックすると詳細が開きます。

また、月毎の目標設定と目標を達成する為のタスクを設け、毎日目にする場所に表示することで、自身のなりたいを叶える為のステップを見える化しています。

タスクとタスクの時間計測

タスク管理では、それぞれのタスクにかかった時間を把握できるよう、計測機能をつけており「スタート」「ストップ」「完了」のボタンを設置しています。
それぞれのタスクに何分かかったのかを把握することができます。
私は時間計測をすることで、集中しタスク進行の時間が短縮されました。

「今日のタスク」「昨日のタスク」「すべてのタスク」をタブで表示を切り替え確認することができます。
Notionカレンダー連携で切り替え表示

Notionカレンダーを連携するデータベースごとに色分け表示ができ、確認したい内容に合わせて表示非表示を選択することができます。
※こちらのテンプレートで連携できるのは、ご自身のGoogleカレンダー(複数登録可)と、Notion内のタスク・日記・SNSの更新予定になります。
Notion1つでタスクも予定も確認できる
Notionカレンダーは、テンプレートのスケジュール欄に埋め込むことができるので、Notion1つで予定やタスクの確認ができます。
また、Notionカレンダーに連携している項目は、Notionカレンダーで視覚的に予定を調整すると、GoogleカレンダーやNotion内のデータの日時も自動で変更されます。
情報の発信と収集の管理
情報発信については、InstagramやX、ブログやYouTubeなど、発信するアイディアや進捗情報、スケジュールの管理を行うことができます。
情報収集では、Google ChromeからワンクリックでNotionに情報を保存し、カテゴリーフィルターで情報の見直しが簡単!

また、各記事のカバー画像も設定できるので、情報を探しやすいのが特徴です。

Instagram・X・blog・YouTubeなど、SNSで発信する情報を項目ごとに管理する事ができます。
登録方法・使い方動画付きで安心
「買ったのに使い方わかるかな..?」というご不安をなるべく解消できるよう、登録方法の記事へのリンクや、登録手順、使い方を動画収録し、ご購入後に見て頂けるようにしております。
注意事項
※こちらのテンプレートを使うためには、パソコンにGoogle Chromeのブラウザをインストールして頂き、Notionに登録して頂く必要がございます。
※デジタルコンテンツの為、ご購入後の返品・返金・キャンセルはできません。
商品に問題がございましたら、お問い合わせフォームからご連絡下さいませ。
禁止事項
※どのような目的であっても、個人でダウンロードして頂いたテンプレートを、第三者への転売・転送・再配布は一切禁止しております。
※ご自身の使用目的での編集は可能ですが、こちらのテンプレートを編集し、第三者への配布、販売も一切禁止しております。
※上記にご同意いただける方のみ、ご購入下さい。
すでに購入済みの方はこちら